こんにちは、りっくんです
リモートワーク。。
毎度毎度会社に出社しなくても自宅で仕事できるって最高にいいですよね!
ただ、最近リモートワーク解禁された方にとっては
リモートワークで必要なものって一体なんだろう、、
と迷ってしまうかと思います。
(私も最初は色々調べてたりしてました、、)
今回は私の経験則から「これだけは絶対あった方がいい!」というものや
「将来的にこんなものがあればすごい便利だよ!」というものまで
合計8品をご紹介していきたいと思います!
Level. 1 これは絶対用意しよう!!

リモートワークをする上で絶対必須(ないと作業効率が著しく減少するもの)なものが
以下になります。
- 外付けマウス(無線・Bluetooth)
- キーボード(無線・Bluetooth)
- クッション(マウス・キーボード用)
- 外部モニター
マウス
業種に関係なく、資料やメールなどを確認するときにPC内蔵のトラックパッドだと
右クリックしようとしたのに左クリックされた!!
ドラックアンドドロップするのが大変、、、
上記のように思うでしょう。
これだと作業効率ガタ落ちして、仕事する気なくなりますよね笑
なのでマウスは用意した方がいいでしょう!
Bluetoothでも良いですが、PCの中にはBluetooth通信する機能がないものもあるので
その際は無線(小型のUSBレシーバーをつけるタイプ)を利用しましょう!
キーボード
これもマウス同様、いちいち内蔵キーボードを使用すると姿勢が悪くなることもあるため
健康面にもよろしくない影響を及ぼしてしまい、パフォーマンスも下がるでしょう。
なのでキーボードもマウスと一緒に用意した方がいいですね。
クッション
これはオフィス出社同様ですが、マウス・キーボードを長時間使っていると
手首が痛い、、腱鞘炎、、
みたいになったことはありませんでしょうか?
手首の位置が不適切な位置で操作を長時間続けてしまうと腱鞘炎を起こしてしまう可能性もあります。
クッションがあることでストレスフリーになるので用意はした方がいいでしょう。
外部モニター
リモートワークが単回のみなど、頻度が極端に低い方は不要かと思いますが
定期的にリモートワークを行うようであれば、外部モニターがあると大変便利です!
PCのディスプレイだと良くて15インチ程度です。
その画面幅で複数の資料やウィンドウを開くとなるとちょっと大変ですよね。
比較的安価なモニターでも非常に良い結果をもたらすため、ぜひ用意した方がいいです!
(1万円以下のものもありますが…故障が相次いだりして良くないです)
Level. 2 これがあったらさらに便利!

週に3回以上リモートワークを行う方は「会社 < 自宅」で作業を行うことがあるため
自宅内での作業環境を見直す必要があります。
用意する必要があるものは以下の通りです。
- PCデスク
- 作業用チェア
- モニターの増設(1台⇨2台)
- PCスタンド
特にオススメなものは以下になります。
PCデスク
リモートワークを始めた当初はダイニングテーブルなど作業用以外の机で仕事をしてきたかと思いますが
後述するモニター増設時などで専用のデスクを用意した方が良いでしょう。
個人的にはボタンで操作して高さを変えられる可変式のデスクをオススメします。
作業用チェア
椅子も作業に適したものに変えるのが良いでしょう。
適当なものを使用すると長時間座りっぱなしの状態で腰を痛めたりします。
個人的にはゲーミングチェア(4,5万するようなものは買わなくてもいいと思いますが)が
実際に使ってみて良かったのでオススメです。
PCスタンド
一見 不要なんじゃ?と思われるかと思いますが、
- PC下部に空間ができるので、熱暴走になりにくい
- 外部モニターと高さを合わせることができるので、サブモニターがわりになる
上記のメリットがあるため、あって損はないでしょう。
さいごに
ここまでリモートワークにあった方がいいものを紹介していきました。
ただ、リモートワークを行うために無視できないのはネットワーク環境です。
ネットワーク環境が粗悪だとZoomやMeetといったコミュニケーションツールの使用で
通信に時間がかかることもあるので、見直ししてみても良いでしょう。
GMOとくとくBBでは2年連続オリコン顧客満足度調査のプロバイダ広域企業1位に選ばれており、自宅でも外出先でもインターネット(Wi-Fi)が必要な方にはとってもおすすめなプロバイダさんなので
是非チェックしてみてください!